けっきょくなにもしない

おじさんのひび

大阪角打ちの旅の3 まるで寄りあいのような角打ち

大阪角打ちの旅。

帰りの新幹線までの時間、何軒回れるか。

 

na2ro.com

na2ro.com

 

前回は、串揚げ松葉でエンジンを温めてから、稲田酒店さんを訪問。

 

na2ro.com

 

 

さて今回は!

「内臓専門」なんて提灯。特注だろうねぇ。

ガンニバルを一気見の後なので、ちょっと怖い(笑)

disneyplus.disney.co.jp

 

GoogleMapでは角打ちで引っかかったが、こちらはやっていなかった。

 

そしてこちらへ。

 

北浦酒店さん。

入り口では、人の顔の部分がうまく隠れるように曇りガラスになっている。

どうも座れるお店らしい。

 

まだ早い時間だったがほぼ満席だ。

 

ガラガラっと開けるとカウンターの中には大女将的なお母さん。

「はい、いらっしゃい」

とカウンターの奥へいざなってくれた。

 

ここもテレビは阪神戦。

 

みんなやんややんやと話している。

阪神ファンは、本当に友達のような応援をしているのがいいね。

 

ずらっと並ぶボトルキープ。

席はカウンターとテーブル席。

テーブル席は「予約札」があった。

食べ物のメニューも豊富なので、居酒屋と立ち飲みのあいだみたいな感じですね。

 

お嬢さんなのか、若い女の子がてきぱきと動いていました。

大女将は常連さんのお相手。いいねぇ。

横の冷蔵庫から日本酒をいただきました。

小皿のつまみは勝手にとっていいらしい。

 

料理も頼み、楽しみに待つ。

 

水ナス。

ちょっとしょっぱくて酒にピッタリ。

この年になると野菜がうまい。

牛のたたき。ニンニクの素揚げがうれしいですね。とても味濃くておいしかった。

すると厨房からご主人が出てきて、

「いやー、もう量が少なくなっちゃって、端っこで悪いけどサービス」といって、このお肉の端切れを別皿で出してくれた。

こういうのうれしいですよね。

 

次々とお客さん。

いわゆる男の一人客よりも、友人同士、カップル、ご夫婦、勤め先の集まり、という感じで、複数人で来る人が多いですね。

ゆったり座れるのと、中が非常に明るいので、そういう人たちが多いのでしょう。

 

お酒も料理も豊富だし、安いし、楽しい。

今回の角打ちの中でもすごい好きだなぁ。また来よう。

 

けっきょく、今は大阪出張のネタを探すために仕事しています。