けっきょくなにもしない

おじさんのひび

大阪角打ちの旅の4 角打ちじゃないけどよかったぁ

さて、初日2軒と帰りの新幹線までの短い時間に2軒回った私。

もうないか、と帰り道に見つけたお店。

 

 

na2ro.com

 

na2ro.com

 

na2ro.com

 

na2ro.com

 

ここまで角打ちを攻めてきて、もう周りに行きたいところがないので、新大阪に帰るため、御堂筋線中津駅に向かっている途中に。。。

 

 

きよ美さん

左の外にあるテーブルでは、お父さんと小さな男の子がお好み焼きを食べています。

お母さんがお店の人らしい。

最初は駄菓子屋か屋台かと思ったけど、横を見るとカウンターが見える。

 

少し覗くと、若いご夫婦と、半分寝ているおじさんが一人カウンターで飲んでいる。

テレビはもちろん阪神戦。

 

すごくいい感じだ。

 

迷わずお邪魔。

 

カウンターには鉄板もあり、そこでも焼けるようだけど、お母さんが出来上がりを持ってきてくれるっぽい。

ところどころに大谷!

お孫さん?甥っ子さん?

忘れてしまったが、書いてくれた絵が飾ってある。すげーうまいな。ビール瓶を書いているところで、英才教育できてますね。

 

焼酎ハイボール。氷一杯のジョッキを出してくれました。

 

店内は明るくて、なんかいいです。

こういう店でBGMが阪神戦。こういうのが大阪人はたまらないんだろうな。すごくわかった気がする。

イカブタ焼きそばをいただきました。

焼きたて、熱々、うまうまでした。

ソース焼きそば大好きなわたしも大満足な味と量。

とにかくお店の雰囲気とお母さんのまったりとして優しい雰囲気が最高でした。

 

角打ちじゃないけど最後にまた素晴らしいお店を知ることができて、幸せです。

絶対また来ます!

 

けっきょく、大阪は人情の町というか、人間臭い街でした。