むかしのにっき
マドリッドだったと思う。 朝、ホテルと抜け出て、向かいにあるカフェへ行った。 マドリッドなどの市街地は一軒家は建てることができないで、その1階には事務所やお店を入れなければならない、とのことだった。 なので、けっこうレストランや、居酒屋、カフ…
かなり昔に行ったスペイン。 一応仕事の研修(半分遊び)なので、視察ということで、バルセロナのIT企業へ。 かなり昔なので、洗練されてすっきりとしたオフィスはおしゃれだった。 ただ、ITのレベルとしては高いものではなかった。 一番驚いたのはこれ。 甘…
むかしドバイで見た髭剃り たくさん入ったお徳用。 20本入り。 ひげを蓄えるのがステータスなお国なので、お手入れは必須なのでしょうね。 なぜか、一つの袋にはおまけで電卓が入っていました。 けっきょく、外国のスーパーでは生活がわかる。 ランキング参…
昔の築地市場の写真が出てきた。 初めて場内まで行った時だったか。 昼も近い時間だったので静かな方だろうけど、やはり場内に入ると雰囲気は一変しました。 東銀座も割と近いこの築地で、異世界感がよかったですね。けっきょく、魚も人も活きがいい。
若いころ北海道に住んでいたことがあります。 寒い冬もなんか楽しくて、あの頃が一番充実していたように思います。 むかしの写真をあさっていると、この写真が。 中川ライター店。 寒い冬に札幌の街につき、地下街で一息ついてから狸小路へよく行きました。 …
むかしのきょう 今から50年前の1974年、KENSOの誕生日。 新日本プロレス→WJ→WWE→ハッスル→CMLL→AAA→全日本プロレス→フリーと各団体を渡り歩き、いまはテレビプロデューサーという、異色の経歴を持っていますね。 とくにWWEに渡ってから、奥さんのヒロコさん…
むかしのきょう 今から47年前の1977年、ラウール・ゴンサレス(Raúl González)の誕生日。 スペインの至宝と言われたサッカー選手ですね。 あの名門レアル・マドリッドのクラブ最高得点の記録、代表の最高得点記録は残念ながら今は抜かれてしまいましたが、…
昔撮影した相模川の旧橋脚の写真が出てきた。 国道1号線と新湘南バイパスが交差する場所 なぜ発見されたか 今の姿 20年以上前に撮影した橋脚 逸話 バイクの写真 ※おまけ 国道1号線と新湘南バイパスが交差する場所 国道1号線で、いまの相模川よりかなり東側の…
ここから書くのは昔の日記を書いた手帳を見つけたので、それをデジタルに残そうと思い書きます。 前書き 1996年3月6日 水曜日 晴れ ちょっと寒い 屋島へ ライダーと出会う 鳴門の渦潮 四国一周達成! 前書き この日記は大学生最後の春休み。 友達は海外など…