けっきょくなにもしない

おじさんのひび

お弁当にわくわく、おでんににやにや

丹那トンネルをめぐる旅をしているときに、腹が減った。

犬連れだったので、そういう店も探してみたが、お弁当もいいよねとなった。

 

静岡でお弁当といえば!!

そう天神屋!

三島店によりました!

 

広い店内ですね。お弁当屋というか、お土産屋さんのようでもあります。真ん中には名物のおでん鍋。

この横にはひろいイートインスペースもあり、とても便利です。

 

たくさん買っちゃった!

 

おにぎりも特徴てきなものが多いですね。

特に「たぬきさん」は名物ですね。

tenjinya.com

天かすとねぎを混ぜたおにぎりで、レストランをやっていたころのまかない飯だったそうです。ボリューム感もあってうまい。

 

春雨サラダだったかな。これが意外とめちゃくちゃうまかった。

山盛り食べたい。酒の肴にもいいかも。

 

唐揚げは大きくてジューシー。定番ですね。

 

ケチャップの酸味が最高なナポリタン。もう一つミートソーススパゲッティも買ってしまった。

 

そしておでん。

もちろん、静岡おでん

イカ墨入りのいわしとか、牛肉のフワ、鳥皮、白焼きなど、とてもおいしい。

いつでもいただけるのはいいなぁ。

 

普通のレストランに入るなら、天神屋の方がいいですね。

満腹満腹。

 

けっきょく、お弁当ってワクワクするのはなぜだろうか。