けっきょくなにもしない

おじさんのひび

湧き水豊富な幸せな町

三島はきれいな水がいたるところで沸いています。

柿田川公園も有名ですが、ここも素敵でした。

丸池公園。

駐車場もあり、広々としています。

 

広い池です。

池を見てみるといろいろなところから水が沸いています。

いいなぁ。

 

ただ、この写真だけを見ると、普通の池の公園ですが、この池の横には湿原という感じの素敵な場所が広がっています。

 

すごくないですか?

美しい透明な清水が、わんさか沸いています。

 

こういう場所が近所にあるって、ほんとうらやましい。

涼しげで、この水音が心を和ませます。

 

公園の奥からも水が流れています。

本当にこの周りから「いくらでも水が沸いている」という感じです。

 

鳥や虫もこういうところで暮らせたら幸せでしょうね。

1万年前からの溶岩の中を水がとおって、その間にろ過されて、きれいな水になるんですね。

 

いたるところから沸いていて、草花も幸せそうです。

いいなぁ。

 

 

うちの犬も幸せそうです。

やっぱりきれいなところは好きなんですね。

 

横に流れる水路もとんでもない水量です。

ここで、天神屋で買ったお弁当をいただくのも最高ですよ。

水が豊富な町、三島。わたしはけっこうあこがれの町です。

 

けっきょく、おいしい水はすべての源泉ですね。