かったもの
暑くなってきましたね。 コロナ前は東京方面に良く仕事で行っていましたが、コロナ蔓延のころからWeb会議が主流になってしまっていくことが少なくなってきました。 つまらん そうすると、昔よくいったところにもいかなくなり。 ようやく行けるタイミングがで…
着物リメイクのシャツを購入。 アロハシャツはもともとハワイに移住した日本人が持って行った和服をシャツにアレンジしたものが最初、とよく聞きます。 平塚で和服からシャツを製作してくれる方から購入。 www.pkneovintage.jp 気になる生地があったのでこれ…
ふるいTシャツ その1。 わかいころはアメカジブームで、古着屋も流行りました。 いまも古着屋が結構流行っていますね。 おじさんがむかし買ったものを紹介できればと思います。 スヌーピーがかわいい。赤い色が目にまぶしい。 書いてある文章を見ると「追悼…
おいしいハンバーグを食べたくなって、肉のユーダイに行きました。 na2ro.com na2ro.com na2ro.com さて店内に突入。 うーん、やはり目がこっちにいってしまうね。 コシーニャと、THEメンチカツ、キャベツメンチを買いました。 カリカリと、中のお肉のジュー…
明るく楽しい魚屋。鴨宮の魚竹さん。 駅近! 花鯛の押し寿司 アカイカとイトヨリの刺身 自家製酢味噌 塩辛 キンキの頭 駅近! na2ro.com 鴨宮駅南口からすぐ。駐車場もあります。 ここの親父さんはおしゃべり。でも優しい。 話を聞いていると食べたくなる。 …
甲府の豆菓子店にいきました。 三枝豆店さん。 店内にはたくさんの豆菓子が並んでいます。 柿ピーではなく、カシューナッツの柿カシューが最高です。 といいながら、普通の柿ピーも買った。あとコーヒーピーナッツ。 カレーカシューナッツも最高のつまみ。 …
何も役には立たないですが、開封の儀。 Mac Book Airを買いました。 箱すら薄い。また段ボールじゃないのがMacですねぇ。 シンプルなロゴ。 さぁ開けます! そろーっと。 まだみえない。。。 これを引っ張るのか?いやちがった。 そろーっと でた。箱の下に…
平塚でパンを頂く。 ベーカリーブルーリーフさん。 駅からは離れていますが、住宅がたくさんある街中のパン屋さん。 割と新しめのお店ですね。 名前の通り鮮やかな青が印象的。 こちらのカンパーニュがおいしそうでしたので、小さいのを頂きました。 110円は…
むかしのきょう 今から75年前の1949年、ビリー・ジョエル(Billy Joel)の誕生日。 80年代は特に人気でしたね。とくにこの1983年の「AN INNOCENT MAN」は日本でもめちゃくちゃ売れたと思います。 都会的で、ピアノを前面に出したあなたの楽曲はとてもいいで…
むかしのきょう 今から113年前の1911年、ロバート・ジョンソン(Robert Leroy Johnson)の誕生日。 ブルースミュージックの草分け、そしてブルースギターの名手ですね。 実際にあなたの演奏を聴いた人以外は、あなたのことはほぼ知られておらず、無名のミュ…
ちょっと面白いものを買いました。 ちょっとお高いですが、出汁入り味噌のフリーズドライ。 フリーズドライなので、お湯で溶かせば味噌汁ができます。 それはありそうなのですが、ポイントは粒ですね。 炒め物やパスタソースにちょっと混ぜたりするだけで、…
小田原の人気パン屋です。 駅からは離れていますが小田原城から少し歩いたところ。 レロア(Les Rois)さん。 名物はこれ。チョコやクリームをその場で詰めてくれます。 パリパリの生地が最高ですね。 車の中でキャラメルクリームパンをいただきました。 甘…
アップ忘れていて。。。 小田原に花見に行きました。 小田原城。 もちろん再建した鉄筋コンクリート造ではありますが、いいですよね。 ロマンがあります。 天守閣前の広場にドンとある桜。きれいです。 周りのベンチもいいですよね。 犬焦点。。。 桜と城。 …
わたしヘルニア持ちです。 しばらく平気だったのですが、さいきん爆発して、いまだ長く歩いたり、座ったりすると痛みが出ます。 なのでコルセットが大事。 いままでつかっていたのは病院から買ったもの ガードナーベルトを勧められ購入 開封 説明書 付け方間…
ブルーグラスという音楽をご存じでしょうか? アメリカのカントリーミュージックの1種になります。 特徴としてはアコースティック楽器のみ、マンドリンを使う、民謡的な音楽が特徴です。 1940年代にビル・モンローというミュージシャンが確立した音楽と言わ…
むかしのきょう 今から116年前の1908年、ヘルベルト・フォン・カラヤンの誕生日。 指揮者といえばカラヤン、というのがわたしたち世代ではないでしょうか。 きびしそうなまなざし、寡黙な雰囲気、でも指揮をした時の情熱さ。 指揮者のイメージってあなたでし…
むかしのきょう 今から49年前の1975年、ゲッターズ飯田の誕生日。 1999年にお笑いとしてデビューをしましたが、そのころから占いに没頭したそうですね。 はじめてあなたを知ったのはマッコイ斎藤さんが、ラジオだったかで話した時です。 あなたが言ったこと…
魚は魚屋で買うことが多い。 もちろんスーパーもいいものがあるが、魚屋でいろいろと聞きながら選ぶのも楽しい。 お店は鴨宮駅近く 店頭は看板だらけ 店内は魚がいっぱい ご主人が面白い カツオに決定! おまけの酒盗 おすすめ お店は鴨宮駅近く 鴨宮南口は…
横浜駅周りにはパン屋さんがあるようでないようで。 夜の帰り道、明日食べるパンを探すと、ここがありました。 Duca di Camastra おしゃれな外観ですね。イタリアンレストランもあるのでデザインも統一感がある。 この辺りは裏横といわれる最近人気のスポッ…
ふるさと納税でお気に入りの泡盛を買いました。 泡盛との出会い ヘリオス酒造 主5年古酒 43度 ふるさと納税 届いた! 泡盛との出会い 泡盛は昔もなんどか飲みましたが、つよいお酒、というくらいの印象でした。嫌いではないですが、好んで飲んではいませんで…
私の家のそうめんはこれです。 そうめん 私が買っているのは。。。 創味のつゆ 今回はこれ ゆでる そうめん そうめんといえば、揖保乃糸で有名な兵庫県の播州素麵。奈良県の三輪そうめん、香川県の小豆島そうめんが三大そうめんと言われています。 長崎県島…
肉のユーダイでかったひき肉。 na2ro.com na2ro.com ユーダイのご主人曰く、 「うちのひき肉は脂がない。肉本来の味が味わえるぞ。」 「フライパンに脂が染み出てこないから気をつけろ。」 といわれる。 さっそくハンバーグ! youtu.be 玉ねぎと混ぜる。たし…
シェーバーを買った。 以前使っていたシェーバーが壊れたので買い換えた。 前のものもなんだかんだ10年くらい使っていたと思う。 信頼のブラウン(笑)。 今回もブラウンにした。 私はひげはそれほどないので、いわゆる強力なものはいらない。 毎朝、さっとそ…
むかしのきょう 今から129年前の1829年の今日、リーヴァイス・ストラウスの誕生日。言わずとしれたジーンズのリーヴァイ・ストラウスの創業者ですね。www.levi.jp 1853年にリーバイ・ストラウス社を立ち上げ、ゴールドラッシュに沸いたアメリカで作業着を作…
厚木の老舗ジーンズ屋に久しぶりに行きました。 ジーンズショップマルカワ 湘南店 今回かったもの ジーンズショップマルカワ www.marukawa.co.jp わたしにとってはとてもありがたいお店 私は50歳を過ぎておりますが、10代からアメカジが好きでした。 そのこ…
大事にしているウェスタンブーツ。カウボーイブーツというのが正式だともいわれています。かっこいいですよねぇ。 でも。。。 ウェスタンブーツ TONYLAMA Justin Lucchese ACME 種類 私のウェスタンブーツ でも、年を取ると。。。 ヒールクッション ウェスタ…
最近腰を痛めた。 そうなると革靴はつらい。 営業なので外に行くことも多く、クッション性がほしい。 オフィスカジュアルもいいが、私はジャケットスタイルは好き。 ということで、ジャケットにもあう黒スニーカーを探した。 で見つけたのがこちら。 アシッ…
わたくし、へたくそではありますが、ギターをやっており、バンドにも入れてもらっています。 で、今回はそれつながりで買ったもの。 まず目が見えなくなる 腰が痛くなる もう買おう スチール製 アルミ製 折りたたみ 板状で穴が開いているもの 板状 ラック付…
今回は犬の歯について。 犬の歯みがきってたいへんですよね どうやったら歯磨きができるだろうか でも口臭が 犬用のデンタル・口臭ケア 塗る! 内容物 そして。。。 犬の歯みがきってたいへんですよね うちの柴犬も年老いてきて、歯もだいぶ弱っている。 以…
またも大井町のお気に入りパン屋に行ってきました。 なんだかんだと車を走らせ行ってしまいます。 ベーカリールーム・ヨコヤマさん。 na2ro.com 今回購入したのはこちら。 バゲット。 外側しっかり、なかふわふわ。ちょっとトーストするといいですね。 厚焼…