けっきょくなにもしない

おじさんのひび

大船の活気と老舗中華の存続

大船の老舗中華で一杯。

 

大船の商店街はたくさんのお店があり大変活気がある。

一人暮らしならここに住みたいな。

 

その商店街の端っこにあります、老舗町中華の味喜(みき)さん。

 

 

良いたたずまいですね。

のれんは新しくなったかな。通りから厨房が見え、せわしなく鍋をふるう奥さんが見えます。

そう、奥さん。

なんとご主人がなくなられていたんですね。知らなかったです。

店内はもう一杯だったのでメニューの撮影はしませんでしたが、少し減っていました。

ただ安さは変わらず。ありがたいです。

まずはビール。アサヒスーパードライとキリンラガーがあります。いつもはあまり飲まないのですが、この日はスーパードライにしました。

漬物が付きます。

うまいねぇ。

餃子定食にしました。

わかりやすいセット。

餃子とごはんとスープと漬物。

皮はとろんとしてて、餡は結構味濃い目。ビールとごはんにあいます。酢コショウでいただきます。うまいねぇ。

カリッというよりもトロンです。こういう餃子がわりとすきです。

 

老舗でもいつかはなくなるということはわかってはいますが、大変ですよね。

この日も奥さんと娘さんで大変お忙しそうでした。

息子さんも早く戻ってくるといいですね。

 

けっきょく、昔の思い出と味が染みついているのが老舗。