おんがく
むかしのきょう 今から71年前の1953年、伊藤政則の誕生日。 神奈川に長く住んで、私のような50歳以上の人は、けっこうあなたの影響を受けたのではないでしょうか。 BURRN! PRESENTS THE 伊藤政則 (シンコー・ミュージックMOOK) シンコーミュージック Amazon …
むかしのきょう 今から84年前の1940年、リンゴ・スター(Ringo Starr)の誕生日。 あのビートルズ(The Beatles)のドラマーですね。 すでに、ジョンもジョ-ジも亡くなり、あなたとポールだけになりました。 ロック・ポップはあなた方がいなければこんなに…
昼から中華料理屋で一杯。 バンドの練習で綱島。 昼飯を物色。 ミズキーホールの前にあった老舗そうな中華料理屋。 上海料理で居酒屋。お得なせんべろセットもある。 いいですね。手書きのランチメニュー。 店内は広くはないですし、古いですが、きれいです…
むかしのきょう 今から61年前の1963年、ジョージ・マイケル(George Michael)の誕生日。 ラスト・クリスマス アーティスト:ワム! ソニーミュージックエンタテインメント Amazon わたしの世代だと、ソロの前の「ワム!(WHAM!)」ですね。 ちょうど日本もバ…
むかしのきょう 今から80年前の1944年、ジェフ・ベック(Jeff Beck)の誕生日。 三大ギタリストの一人。 おそらくその3人の中でも音楽的な幅広さは特徴的かも。 専門的な音楽話はできないので、わたしのベックの好きなところを。 まず、わたしが聴きこんだの…
むかしのきょう 今から62年前の1962年、マイケル・モンロー(Michael Monroe)の誕生日。 トゥー・ステップス・フロム・ザ・ムーヴ【2022年版限定紙ジャケット】 アーティスト:ハノイ・ロックス,Hanoi Rocks ビクターエンタテインメント Amazon 1980年代のロ…
むかしのきょう 今から69年前の1955年、Charの誕生日。 いわずとしれた日本を代表するロックギタリストですね。 この年齢になるにもかかわらず、まだ日本でもトップクラス。 と、わたしなんかが、ここであなたのうんちくを言えるようなものではないので、や…
むかしのきょう 今から109年前の1915年、レス・ポール(Les Paul)の誕生日。 ザ・コロンビア・シングルズ・コレクション アーティスト:レス・ポール&メリー・フォード Vivid Amazon あなたはギタリストであり、かつあの名器レスポールを開発した方として有…
むかしのきょう 今から74年前の1950年、スージー・クアトロ(Suzi Quatro)の誕生日。 スージーQ コレクターズ・エディション [Blu-Ray] スージー・クアトロ Amazon かわいいルックスで、セクシーで、ハードなロックベースを奏でる人気者でしたね。 まずはバ…
むかしのきょう 今から83年前の1941年、チャーリー・ワッツ(Charlie Watts)の誕生日。 いわずとしれたザ・ローリングストーンズのドラマー。 もともとジャズが好きだったが、ストーンズのメンバーと出会って、R&Bやブルースに興味が出たとのこと。 ストー…
むかしのきょう 今から60年前の1964年、古市コータローの誕生日。 THE COLLECTORSのギタリストですね。 バンド自体はもう40年ちかいキャリアになります。 日本のモッズをけん引するバンドですね。 リーダーの加藤ひさしさんとのコンビは変わらず、なんかうら…
むかしのきょう 今から98年前の1926年、マイルス・デイヴィス(Miles Davis)の誕生日。 モダンジャズの帝王といわれましたね。 さまざまなジャンルの音楽を取り入れ、ジャズをもっと自由にした、と言えるのではないでしょうか。 またバンドにも早くから白人…
むかしのきょう 今から66年前の1958年、ポール・ウェラー(Paul Weller)の誕生日。 universal-musicのbiographyより めちゃくちゃかっこいい。 パンクバンド、ザ・ジャムの中心人物。 このバンドもカッコよかった。 そのころのパンクバンドはモヒカンにした…
全くの趣味レベルですがバンドをやっています。 バンドの練習というとスタジオですが、なかなか高いですよね。 お安く練習できるところ、というと、公共のホールに併設しているいわゆる練習室が安くて便利。 ただ、古いところが多いので、機材が古かったり、…
むかしのきょう 今から71年前の1953年、マイク・オールドフィールド(Mike Oldfield)の誕生日。 あなたといえばもうこのアルバムですね! チューブラー・ベルズ チューブラー・ベルズ (50周年記念エディション)(SHM-CD) アーティスト:マイク・オールドフィ…
むかしのきょう 今から74年前の1950年、スティーヴィー・ワンダー(Stevie Wonder)の誕生日。 早産の子供として生まれ、保育器の過酸素状態のため失明してしまったとのことで、もうはじめからほぼ見えない状態だったのですね。 にもかかわらず、すぐあらゆ…
むかしのきょう 今から90年前の1934年、高見のっぽの誕生日。 そう、ノッポさんです! www2.nhk.or.jp ダンサーを目指していたそうですが、はじめはなかなかうまくいかなったようですね。 たまたまNHKの番組に出演したときに何か光るものがあったのでしょう…
むかしのきょう 今から75年前の1949年、ビリー・ジョエル(Billy Joel)の誕生日。 80年代は特に人気でしたね。とくにこの1983年の「AN INNOCENT MAN」は日本でもめちゃくちゃ売れたと思います。 都会的で、ピアノを前面に出したあなたの楽曲はとてもいいで…
むかしのきょう 今から113年前の1911年、ロバート・ジョンソン(Robert Leroy Johnson)の誕生日。 ブルースミュージックの草分け、そしてブルースギターの名手ですね。 実際にあなたの演奏を聴いた人以外は、あなたのことはほぼ知られておらず、無名のミュ…
むかしのきょう 今から65年前の1959年、スティーヴ・スティーヴンスの誕生日。 とにかくかっこいいギタリストでした。 まずはビリーアイドルとの共演。 ビリー・アイドルのイギリスらしさバリバリのロックですが、その感じがいいですね。 あなたのパフォーマ…
むかしのきょう 今から73年前の1951年、ミック・マーズの誕生日。 50代の洋楽好きなら一度は聞いたことのあるでしょう、ハードロックバンド、モトリー・クルー(Motley Crue)のギタリスト。 いいですね。この悪い感じと、はっきりとした口パクTV(笑) あなた…
むかしのきょう 今から91年前の1933年、ジェームス・ブラウンの誕生日。 かっこよすぎる! めちゃくちゃかっこいい。大好きです。 さまざまな人種が入り混じるアメリカで、アメリカ先住民の父親と、アフリカ系アメリカ人とアジア人系統の母親。あなた自身が…
むかしのきょう 今から70年前の1954年、レイ・パーカー・ジュニアの誕生日。 今も続く人気映画のテーマ曲をやっていましたね。 【Amazon.co.jp限定】ゴーストバスターズ/アフターライフ 日本限定スチールブック仕様 4K ULTRA HD & ブルーレイセット(初回生産…
むかしのきょう 今から65年前の1959年、シーナ・イーストンの誕生日。 50代の洋楽好きにはおなじみの、とってもかわいいアーチスト。 テイク・マイ・タイム(デラックス・エディション) アーティスト:シーナ・イーストン SOLID/CHERRY POP / ULTRA-VYBE Ama…
むかしのきょう 今から54年前の1970年、阿部サダヲの誕生日。 謝罪の王様 阿部サダヲ Amazon おしもおされぬ、日本を代表する俳優さんですね。 とくに宮藤官九郎さんの脚本ドラマによく出ていましたね。 わたしの年代だとやはり「池袋ウエストゲートパーク」…
バンドの練習には公共の施設が安くてよい。 神奈川県でもいくつかできる場所がありますが、新しい施設ができました。 綱島駅近くにできた「横浜市港北区民文化センターミズキーホール」。 駅前の繁華街を抜けた大通り沿いにあります。 タワーマンションも建…
むかしのきょう 今から74年前の1950年、ピーター・フランプトンの誕生日。 あなたは1966年にアイドルバンドのはしりといわれた、THE HERD(ザ・ハード)に途中からメンバーとして参加しデビューしました。 でも正直パッとせず、あなたも脱退。 その後、地道…
むかしのきょう 今から116年前の1908年、アルフレッド・ライオンの誕生日。 あなたはあのブルーノートの生みの親ですね。 アメリカ文化にあこがれたあなたはドイツからアメリカにわたり、1939年にブルーノートレーベルを設立しました。 ジャズ専門という珍し…
むかしのきょう 今から92年前の1932年、ロレッタ・リンの誕生日。 美しく、張りのある、そして明るい伝説のカントリーミュージシャンですね。 いいですね。 楽しい感じではありますが、すこし垣間見える郷愁は、日本の民謡などにも近いのかな、と思います。 …
ブルーグラスという音楽をご存じでしょうか? アメリカのカントリーミュージックの1種になります。 特徴としてはアコースティック楽器のみ、マンドリンを使う、民謡的な音楽が特徴です。 1940年代にビル・モンローというミュージシャンが確立した音楽と言わ…