けっきょくなにもしない

おじさんのひび

美しい神社を訪れる旅―山梨県山梨市の窪八幡神社

山梨県山梨市にある窪八幡神社に行きました。

 

 

場所は以前訪れた酒蔵レストランの近く

ちかくには「蔵元ごはん&カフェ 酒蔵 櫂」があります。

 

na2ro.com

 

神社はとても雰囲気が良い

横の駐車場に止めて奥を見ます。

以前は夜に通りましたが、街灯がないので真っ暗でした。怖くて入れないくらい。。。

昼間にみるととてもいい雰囲気ですね。

大井俣窪八幡神社というのが正式名称のようで、859年に清和天皇の勅願により宇佐八幡を勧請して建てられた、歴史のある神社です。多くの建物が国の重要文化財に指定されています。

もちろん、山梨ということもあって武田氏をはじめとする甲斐源氏の崇敬を集めています。

 

とても大きな拝殿

重要文化財に登録された建物の中でも、この拝殿は素敵でした。

横に広く、中は板張りの大広間というか、ステージですね。

ここで神事が行われるのでしょうか。それも見てみたいですね。

 

日本一古い木造鳥居

参道にある鳥居。こちらは日本でいちばん古い木造鳥居だそうです。

いちばん上の反りがきれいですね。

ただ、見るものによりつくられた年が微妙に違う。

文化財データベースだと1535年とのこと。

杉の木がメインで一部松が使われている。

とてもいいスタイルの鳥居ですね。

外に建てられているのに木もこんなに持つのですね。

 

けっきょく、ふるいものはみためだけも歴史をかんじます。