けっきょくなにもしない

おじさんのひび

岡山の大衆居酒屋2軒まわって名物を堪能

岡山出張で夜ご飯、というか飲み。

 

1軒目は早くからお客さん一般の鳥好

早い時間から大勢の地元のお客さんでにぎわっています。

鳥好駅前本店さん。

 

岡山駅前の繁華街にあります。

16時オープンでもう熱気いっぱいです。

岡山名物って何だと思いつつ、珍しいものをいくつか。

 

 

鳥酢はトリスではない

鳥酢。ポン酢ですかね。鶏肉とあえています。よくコリコリした部位を使いますが、これは肉。ビールにはぴったりですね。

 

ダンダダンのドーバーデーモン シャコ星人をいただく

チキチータユメナイカーで有名なシャコ。

シャコ。なんか虫みたいで怖い、という連れの反応。あーあ確かに。

でも肉はどっしりしていてとてもおいしいです。

 

瀬戸内といえばタコイカ

瀬戸といえばタコですね。タコわさと、唐揚げ。

歯ごたえあり、味の濃さあり、これもビールにあうあう。

 

ベカ酢味噌。ベカってなんだ?と聞いたらベイカというイカだそうです。

 

鳥好というからには焼き鳥

鳥好というからには焼き鳥もいただかなくてはね。

ネギと皮の取り合わせは珍しいですね。

これもまたおいしい。タコとイカってなんでこんなにおいしいのだろうか。

 

水路が多いのでどじょう

どじょうのから揚げ。岡山は水路が多いですが、どじょうも多いのかな。ちょっとホロニガですが、栄養たっぷりって感じ。おいしいです。

 

のりくらっちでフィニッシュ

何かの技のようですが、海苔とチーズとクラッカーで、のりくらっち。

締めにポリポリいただきました。

 

日本酒もいろいろあるぜー

せっかく来たので、地酒は飲まないとね。

御前酒、三光正宗いただきました。どちらも飲みやすくおいしかったです。

やはりこの辺りは日本酒はおいしいですね。

 

もういっちょは若者に人気のモンブランさん

2軒目は隣のモンブランさん。

 

こちらは若者に人気という感じ。

若い男女でお店いっぱいです。

内装もおしゃれ。

 

ここでは岡山名物の高級ニラ?

こちら頂きたかった、黄色いニラ。

シャキシャキしてうまいです。

ニラの風味はありますが、きつくない。これはうまいな。

太陽に当てずに育てると黄色くなるらしい。

www.ja-hareoka.or.jp

記憶力アップするそうです!!

 

で、記憶があまりないけど食べたもの(笑)

レンコンチップスと何かの魚。サワラだったかな??

おいしかったのは覚えています。

 

岡山ももっといろいろとめぐりたいけど、この日はここまで。

また来たいね。

 

けっきょく、記憶力アップするためにはどんぶりいっぱい食べないとだめか。