伊勢原のちょっと変わった魚屋さん
魚屋さんというと、発泡スチロールの氷の中に、丸々と太った魚が入っていて、それが並んでいるイメージですよね。
このお店も一部そうなんですが、お店の大部分がかなり特徴的で面白いです。
伊勢原駅からも近い、海鮮市場マルモトさん。
ここは、刺し盛りなども注文に応じて行ってくれるし、大きな水槽がいくつもあって、活きのいい魚を選んで、さばいてもくれます。
その料金も明瞭会計ですし、LINE会員になるとオンライン注文をして、時間指定で受け取ることもできます。
が、面白いのは冷凍庫。
-80度の「旬」間凍結シリーズ。
このお店でさばいた、もしくは味付けした魚を瞬間冷凍してパック詰めしたものを、かなりの種類で置いています。
これが面白い。
もちろん何かしら加工したものを瞬間冷凍しているので、単純比較するとちょっとお高めですが、そのまま簡単に食卓に出せるので、すごい便利。
しかも、単純な冷凍ものではないことと、魚屋さんでの加工なので、とても新鮮でおいしい。
キンメ鯛のスライスを買いました。
きれいですね。
この量で980円なので安くはないかもですが、2人分くらいなら十分。
カルパッチョ風にしました。結構な量でしょ?
ちょっとおしゃれな感じで撮影。
一つの切り身が大きいので半分にしてみました。
二人で十分な量だし、キンメのカルパッチョなんて、お店で頼んだらいくらになるんだ、というか、ないよね。
とてもおいしく、冷凍ものとかは全く気になりませんでした。
これはいいかも。
また行くぞ!
店の前に1台なら車置けますので、お出かけ帰りにちょっと寄ってみては。
けっきょく、魚屋さんも進化しているなぁ。