けっきょくなにもしない

おじさんのひび

エンタメを楽しめない日本人

結構好きですけどね。

永野芽郁さん。

na2ro.com

 

不倫とか、なんか、まぁ正確なものは知らんですけど。

本当にこれから、ということに残念ではあります。

 

個人的には、色恋とか不倫とか、べつにどうでもよいですが、CMとか大河ドラマとか、イメージが重要なものにはなかなか厳しいでしょうね。

 

ただ、一般人が、聖人君主を芸能人に求めるのはどうか、とおもいます。

 

 

昨年暮れに、星野源の話題がありましたね。

www.asahi.com

星野源自身は関係ないですが、取引関係でとばっちりを受けた。

星野源は別にファンではないが、「なんで?」と思った。

 

そんな、厳しいNHK、2025年年始BSは洋楽のオンパレードだった。

オアシス

クイーン

ローリングストーン

ニルヴァーナ

ボブデュラン

 

ほぼ(元)ヤ〇中やんけ(笑)

海外だからいいのか、有名だからいいのか、いや、クレームがない、ってだけでしょうね。

 

日本人は真面目過ぎてエンタメが楽しめない、と思う。

プロレスファンには記憶に新しい、あの事件。

www.asahi.com

bagus87.com

こういうどうでもいい番組に中傷行為をしてしまう、責任感のなさ、想像力のなさ、浅はかさ。

とにかく、あの番組を「リアル」と思ってしまうアホさには、あきれました。

アニメ以外日本から世界の中心になるようなエンタメはできないでしょうね。

 

今回の「不倫スキャンダル」も、不倫の良し悪しを、自分の正義感と思って、直接攻めるアホさには、ついていけません。

 

あぁ、そのアホさもその人の個性なのか??

 

けっきょく、人は、人生や性格に何かしら傷がある。