けっきょくなにもしない

おじさんのひび

持ち運べて外でも使えるなんてサイコー

古いものシリーズ。

古い持ち運び式レコードプレーヤーです。

Columbia(コロンビア)製。

 

ポータブルレコードプレイヤーを数多く出していました。

最近復刻されたこれも人気でした。

www.anabas.co.jp

https://www.anabas.co.jp/img/products/gp-n3r/gp-n3r_img_02.png

 

さてわが家にあるのはこんなやつ。

手提げのアタッシュケースのようです。結構重い。

開けるとこんな感じ。

電源コード直結で動かすものですね。

ただ、さしても「ウーン」というだけで動きません。

 

グリーンがいいです。

こういうデザインはいまできないですね。

トレードマーク。

いまはもうない見ないですね。よく見たマークですが。

中には真空管が並んでおり、ほかの部品も大きい。

いまじゃミリ単位の部品でできるのでしょうが、1個ずつがほんとでかい。

真空管ってなんかいいですね。

 

直せるものなら直したいですが、まぁとりあえず持っておきます。

いつか、レコードを鳴らしてみたいですね。

 

けっきょく、アナログレコード何年聞いていないだろうか。