けっきょくなにもしない

おじさんのひび

日経テスト勉強中!

日経テストの勉強を進めていますが、なかなか難しいですね。

na2ro.com

 

テストセンターの予約を1か月後に取って、それまでの勉強でどこまでいけるか挑戦しようと思っています。

テキストの文章は面白いものの、覚えるというのがなかなか厳しい。

 

例えば、「貿易体制」。

世界には貿易協定、経済連携の枠組みがあります。

日本の周辺で言えば、TPP、IPEF、ASEAN、RCEP、EPA

聞いたことはあるが、それぞれの背景や、参加国、内容って知ってます?

 

また、東南アジアの名目GDPと、人口と、1人当たりのGDPの順位や関係とか。

面白いけど、覚えられない。

 

問題も、こうしたものの背景とか、関係性とか、意味合いとか、そうしたことをよく問われるみたい。

nikkeitest.get-shikaku.net

このサイト、大変助かります。

 

本を読んで覚える、というのはもうつらいので、これらの問題をやって、わからない言葉や内容を、テキストに戻って読む、というやり方にしました。

そうすれば、似た問題でも回答ができそうです。

 

めざせ600点!

 

けっきょく、勉強は学生の頃よりかは面白いと思えるようになった。