毎月、ダイエットについてまとめ、反省しよう。
50代のおじさんダイエット
ダイエット自体は1月26日より始めました。
しかしどうしても甘えが出る。なので、2/18から記事に書くことにしました。
誰が見るわけでもないでしょうけど、やはり自分の中だけではなかなか厳しくいけないので。
やっていること
とはいえやっていることは大したことない。
・夜は炭水化物をできるだけ食べない
できるだけ、です。家の晩御飯でうどんがでても食べます。俺だけだけない、なんて勝手は言えないので。
ただ、あえては食べません。ご飯の代わりに豆腐とかですかね。
また最近は、たくさん玄米を炊いて冷凍してくれているので、朝はそれをチンしていただいています。
・筋トレ(4分エクササイズ)をする
これは、運痴だし、夜はすぐ寝ちゃうわたしは、ランニングとか、ライザップとか無理。
継続的に運動するより、4分間きつい運動の効果が出る、というもの。
無酸素運動と有酸素運動の両方の効果があるというのが魅力ですね。
やっとこれも10秒のインターバルをプッシュアップできるようになった。
・1日平均1万歩あるく
これは平日は1万5千歩はできる。家から駅、駅から会社が結構距離あるので。
休日と在宅時は頑張って最低5千歩あるくので、平均では1万歩くらいになります。
ただ、だらっと歩いてもダメですね。恥ずかしいですが、腕を多少大きく振って、体を使う意識を持つようにしてます。よく忘れますが(笑)
・黒酢を飲む
毎朝の納豆には入れています。たまに飲んでいましたが、最近は朝食後飲んでいます。コップにワンフィンガーくらい入れて、水で薄めています。
この黒酢はおいしいので、すぐなれますよ。
・毎日記録する
ここですよね。毎日記録することで、「あぁ、やっぱり昨日は飲みすぎた、食べすぎた」とか、「筋トレ忘れてた」とか反省します。その反省が大事ですね。
体重推移
ダイエットを始めた1月26日では、80.1kgでした。
3月30日は78.6kgだったので、マイナス1.5kgになります。
すくな。。。一時77kg台にいったけど維持ができなかった。
体脂肪率推移
1月26日は26.6%でした。
3月30日は25.3%だったので、マイナス1.3%になります。
体重が大して減っていないので、あまり効果があるとは言えないな。
BMI推移
体重を身長の2乗で割って出る数値。
日本肥満学会では25以上、WHOでは30以上が肥満だそうです。
計り始めたのが2月9日。この時は24.6。
3月30日は24.3なので、たった0.3減。
うーん。
反省
どの数値も下がってはいます。
気持ち的には77kgを切るくらいまでいきたかったが、2か月でたったの1.5kg減。
もう少し何とかしないとだめでしょうね。
ちょっと3月はいろいろあって飲みが多かった。これが原因でしょう。
無理のないやり方でどこまでいけるか、というのもこのダイエットではみたかったですが、減らなきゃ意味ないな。
ただ、筋トレのおかげか、おなか周りは結構しまってきた。
最初のころの写真でも撮っておけばよかったが、ベルトで言えば穴1つしまるようになった。
来月の目標
体重は76kgまでいきたいね。
年齢的には、運動で下げることは難しいでしょうから、やはり酒か。
今週も飲みが多いんだよねぇ。。。
やめたくない、でも、もう少し減らそう。
けっきょく、ぬるいやり方だから仕方ないが、やはり悔しいのでもう少し厳しくやるか。