けっきょくなにもしない

おじさんのひび

おめでとう 樫尾俊雄 1/1

むかしのきょう

今から100年前の1925年、樫尾俊雄の誕生日。



カシオ計算機を創業した樫尾4兄弟の次男で、兄弟の中では発明家として有名ですね。

この世界初の小型純電気式計算機である「14-A」を開発しました。

 

もちろん今の電卓に比べればでかいですが、テンキーや操作などはいまの電卓にそのまま受け継がれている部分も多く、まさに計算機の元祖となった機種ですね。

 

そして、オートカレンダーがついたデジタル時計「カシオトロン」。

今でもその復刻版はすぐに売り切れる大人気機種。これも世界初。

https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130732639/rectangle_large_type_2_506ec2c78dec0077d45fe1e91207e410.jpeg?width=1200

※カシオ公式ホームページ

そして、電子楽器「カシオトーン」。

https://web.casio.jp/emi/40th/history/images/item_ct-201.png

※カシオ公式ホームページ

 

さまざまなアイディアをだし、そして兄弟で会社を大きくしていった、世界でも珍しい会社だと思います。

 

けっきょく、力を合わせれば足し算以上の力がでる。